¥0(税込)
-
1 2021/10/29(金)13:00 〜2021/10/29(金)15:00受付期間:2021/10/29 12:30まで 先着 999名
次世代の日本を代表する人材として世界に挑戦し活躍するクリエイターを増やすことを目標とするJECA(日本エンターテインメント協会、代表理事 和田亮一)は、インディーズ映画に特化した見放題サービス「DOKUSO映画館(ドクソ―エイガカン)」を提供する、株式会社DOKUSO映画館(代表取締役:⽟井雄⼤)と共同で、オンラインコンテンツマーケットプレイス “vuulr”の創業者・CEOのIAN氏、Global ConnectsのCEOでもあり、ハリウッドのグローバル映画祭のエグゼクティブプロデユーサでもあるダグラス・モントゴメリー氏と、ディレクターのモントゴメリー結美氏を招いたウェビナーを開催致します。
■“vuulr”について
https://www.vuulr.com/
“vuulr”は、世界中から約7,000社の配給会社が参加するオンラインコンテンツマーケットプレイスです。
世界中の映画作品、テレビ作品などの権利を、数日で、しかも安全にオンライン上でライセンシング(実施許諾)することが可能です。この度、まだ見ぬ素晴らしい日本の作品を世界に届けるため、“vuulr”プラットフォーム内に「Japan Creators」というカテゴリーを増設することになりました。
“vuulr”はクリエイターが作品を海外展開する際に「作品の権利管理」「バイヤーとの交渉」「スクリーニング」を一挙に行うことができるプラットフォームであり、全ての作業を“vuulr”内で完結することが可能です。
また、今まで課題であった“vuulr”で掲載する作品タイトルや作品概要の英訳等のグローバル対応に関しては、JECAが協力し、海外のバイヤーに広く目に留まりやすいようご支援致します。
ウェビナーでは、海外展開を目指すクリエイター向けに、“vuulr”の特性、アップロードの方法やポイントなどを創業者であるIAN氏よりレクチャーすると共に、今日本の作品がグローバル市場においてどのようなポジションにいるのか、Global Stage Hollwood映画祭エグゼクティブディレクターのモントゴメリー結美氏よりお話を伺います。
“vuulr”での海外販路の機会創出と共に、2022年に開催される「Japan Connects Hollywood」参加へのきっかけとなるイベントにしたいと考えています。
■一般社団法人 日本エンターテインメントクリエイター協会 JECA
所在地:東京都港区六本木3-16-8-203
代表者:代表理事 和田亮一
事業内容:エンターテインメントクリエイターを育てるための人材育成、コンサルティング他
公式サイト:https://jeca-org.net/
■株式会社DOKUSO映画館
所在地:東京都豊島区千早1丁⽬20-13
設⽴:2019年3⽉20⽇
代表者:代表取締役社⻑ ⽟井雄⼤
事業内容:DOKUSO各種サービスの開発・運営、映画製作
公式サイト:https://corporate.dokuso.co.jp/
海外展開を目指すクリエイター
※zoomを使っての開催を予定しています。お手数ですが、PCやスマートフォンなどの通信機器を事前にご準備ください。
※顔出し無し、ミュートでも、もちろんご参加いただけます。

vuulr CEO

GLOBAL CONNECTS CEO

GLOBAL CONNECTS Directer
オンライン

DOKUSO映画館代表 / 2.5次元ガールズバンド・HATSuKOI プロデューサー / VR演劇 / 映画・演劇・テレビ番組の企画プロデュース

DOKUSO映画館代表 / 2.5次元ガールズバンド・HATSuKOI プロデューサー / VR演劇 / 映画・演劇・テレビ番組の企画プロデュース
DOKUSO映画館で配信中の作品
0
本